-
ブログ
シンヤBから「アドビ写真講座」最終回のお知らせ
三年の間、いろいろな方々から助けていただきました、アドビ フォトことはじめ オンライン写真講座が、2月28日 (木) 19:00に最終回を迎えます。シーズン2 第15回は、前回お送りしたPhotoshopでプリント講座の […] -
WordPress自由主義
WordPressは安全なのか
山梨 WordPress Meetup で、WordPress のセキュリティについての会話がいろいろ出たので、記事を書き始めることにした。(つづく) -
abicase
久しぶりにアビケース (abicase) を購入
なんだか久しぶりにアビケースを購入した。ライカで撮影するようになって、iPhone を使うことがほとんどゼロになったのが理由で、iPhone 自体を持ち歩かなくなった。しかし、大学の授業や会議そしてアドビの講座もあり、ど […] -
ブログ
5月29日 日曜、東京にてフォトウォーク を開催します
「生命を夢見て:ウクライナと共に」展開催記念 シンヤBによるフォトウォーク フォトウォークとは写真を撮るのが好きな人がカメラやiPhoneを持って集まって、散歩をしながら写真撮影をするイベントです。フォトウォークの前に、 […] -
ブログ
写真作法:明るくて暗い — 露出と現像のスタンダードについて (写真講座 No.1)
Adobe 写真関連プロダクトのワークフロー Adobe クラウドストレージ Adobe Sensei、人工知能 (AI) とマシンラーニング (機械学習) をどう考えるか Adobe Sensei の進化が止まらない。 […] -
ブログ
旅をしながらの執筆は可能か / Is it possible to write while traveling?
3月12日にブログに執筆のことを書いたが、19日までに仕上げるつもりの文章が進んでいない。執筆以外の仕事 (大学の授業、そして、グローバルキャンパスの新規プロジェクト、さらに、メーカーさんとのプロジェクトなど) は順調な […] -
ブログ
21世紀の自転車を作っている / Fashioning a 21st century bicycle
There was an article in Scientific American in the early 70s which compared the efficiency of locomotion for v […] -
ブログ
位置について、用意 / On your marks, set
いろいろなことが少しづつ次のフェーズに向かっていて、今日は「よーい、どん」な感じの日となった。三月はまだ助走期間なのだろうが、四月からは全速力になりそうだ。楽しみである。 普段から仕事上たくさん文章を書いているけど、今日 […] -
ブログ
3.11.22
Today / 今日 3.11だがウクライナのことを考えていた。 昨日のポストにいろいろと反応をいただけて嬉しい。意見交換をするのは重要なのだなと思う。 ここのところ早朝からのアメリカとの会議が続いているが、メールもたく […] -
Leica デジタル
3.10.22
気になっていてここのところ戦争のニュースばかりを見ていた。戦争の映像ばかり見ていると気分がどんどんと滅入ってくることに気づく。睡眠にも影響がある気がする。そろそろ気をつけた方がいいのだろうと思う。 ここのところなかなか疲 […] -
ブログ
Measuring / 計量 001
1月の連休も終わったので、2月からの「体重を落とす」「自炊」「断捨離」の準備に入ろうとしている。 まずは、朝、ご飯を自分で作ってみたのでこのエントリーを書き始めた。 体重を落とすだが、愛方さんからの助言もあり主治医的なE […] -
Leica デジタル
ライカM11 と ラルフ・ギブソン — 集合的無意識に、特定の写真がなぜ入っていくのか
ライカからメールがあり1月13日に新しいカメラの発表があるとのことだった。インターネットで検索してみると、Leica M11が発売になるのかもしれないと書いているサイトがいくつもでてきた。 その中に、ラルフ・ギブソンさん […]