360度カメラ リコー THETA 写真術ワークショップのまとめ (執筆中)

南青山「Gallery 晴れ」でおこなわれた、THETA写真術ワークショップのまとめページです。新しい情報などが入れば、この先もアップデートしていこうと思っています。

360度カメラ THETA の特徴

  • 前と後ろにレンズがある。レンズは狭いスペースで魚眼になるように、出っ張った形状をしている。出っ張っている部分がレンズなので、取り扱いには注意が必要。倒したり、落としたりしてレンズに傷がつくと画質に影響がでる。
  • ビューファインダーがない。スマホなどに Wi-Fi 接続し、アプリからプレビューすることは可能。
  • 電源アダブターが付属しない。
  • 内臓メモリ (カード) を外すことができない。

まず使いこなすための3つのこと

  • 手で持つ方法と、カメラとの距離感
  • アプリを使っての撮影
  • 三脚、一脚との組み合わせ

撮影した画像ファイルの使い方

  • パノラマ写真として使う。
  • 2D写真として書き出す。
  • VR動画として使う。
  • アプリを使い、静止画から動画を作ることも可能、タイムラプス (連続撮影された静止画を繋いだ動画)とアニメーション (静止画を動かした動画)がある。
  • アプリが開発されることで、いろいろな使い方が可能。これからの活躍は、アプリ次第であるとも言える。

構図

  • 構図はカメラを置く位置のことになる。VRという意味では、自分の目線、もしくは、少し下ぐらいが現実的な表現となるはずだが、天井から吊るしたり、床に立てたりという使い方もできる。
  • カメラが撮影対象に近いほど画像が歪み、腕の長さ以上に遠くのものは小さく写ってしまう。
  • 窓に密着した形で撮影すると、外と中とを同時に見せることができる。

ワークフロー

  • 撮影
  • 現像、編集、レタッチ
  • 発表

露出

  • 360度カメラの露出は難しい。それは、光源とその光が作り出す影を同時に撮影しないとならないからだ。
  • 少しアンダーに撮影して、編集で調整する方法や、カメラ内HDR撮影、ブラケット撮影してから自分でHDR合成するなどの方法が考えられる。
  • RAW撮影は、露出の問題を軽減してくれるものの解決とはならない。RAW 撮影の利点は、ホワイトバランスとシャープネスと考えている。

iOSのアプリ

Androidのアプリ

macOSのアプリ

この記事を書いた人

シンヤB

アーティスト、教育者、ドラマトゥルク。詳しくは、プロフィールをご覧ください。