-
リコー・シータ
アドビオンライン講座の朝にバルコニーを撮影したが誰にも見せなかった
-
リコー・シータ
RICOH THETA プラグイン開発もくもく会のメモ by シンヤB
RICOH THETAプラグイン開発 もくもく会 #7 メモ 2019/07/10(水)品川 先月、初めてRICOH THETAプラグイン開発 もくもく会に参加しました。すでに7月の会の日程は決まっていてカレンダーを見た […] -
リコー・シータ
リコー THETA Z1 の RAW (DNG) ファイルをスマホや iPhone でスティッチングする方法などの考察
リコー THETA Z1 が発売されて13日目に、RAW (DNG) ファイルをスマホでスティッチングする方法などの考察を書けるとは思っていなかった、リコー THETA をもっとも愛する人 シンヤBです。THETA Z1 […] -
リコー・シータ
リコー THETA Z1 を買う前に知っておきたい3つのこと
世界でもっとも THETA を愛する人 シンヤBです。THETA Z1 が発売されて今日でちょうど一週間。購入してみて聞かれるのは、THETA Z1 を買うべきかどうかを判断する上で必要となる情報ですね。大型のセンサーを […] -
リコー・シータ
360度カメラ THETA Z1
発売日が延期になり、リコー GR III が発売に!360度カメラ THETA Z1、ワタシガミルモノでも何度かお伝えしてきた新しい大型センサーを搭載したリコーのカメラの発売日が延期になりました。予約購入していたビックカメラさんから連絡をいただきまして、延期になることが分 […] -
リコー・シータ
リコー THETA Z1、最安値・おすすめショップ情報、保証延長での比較も掲載
RICOH THETA Z1 への思いをブログに書いたら、覚悟が決まったので RICOH THETA Z1 を購入した。 予約購入するにあたり、3つの候補を比べたので、最安値・おすすめショップ情報として、みなさんと共有し […] -
リコー・シータ
リコー THETA Z1 に出会って翌日の思い
リコー THETA Z1 の発表の翌日に、これを書いている。昨日はシンヤB写真展の最終週の初日ということもあり、リコー・シータ新機種発表記者会見の後すぐに会場のスターバックス池尻2丁目店に向かったので、ブログは書いたもの […] -
リコー・シータ
RAW保存できる360度カメラのハイエンドモデル RICOH THETA Z1 実機レビュー
RICOH THETA Z1、RAW保存が可能なハイエンドモデルの発表記者会見が、2月25日の午後にありましたので参加してきました。実機にも触れたので、リコーさんから提供していただいた写真を交えて、世界最速 (弊社調べ) […] -
リコー・シータ
360度カメラ シータのハイエンド新機種 RICOH THETA Z1が発表、 1型センサーでRAW保存が可能に
RICOH THETA Z1 リコー・シータのハイエンド新機種が発表になりました。新しい大型のセンサーを搭載 (1.0 型 裏面照射型CMOS)、絞りはF2.1, F3.5, F5.6から選択が可能に、有機パネル搭載で撮 […] -
リコー・シータ
シータの作り方、最初のシータ画像10枚 — 2013年9月
リコー・シータが届いて、最初にシータ写真を作り始めたときのポストが出てきたので、まとめておくことにした。1枚目から順番に、時系列に10枚並べていく。 2013年9月11日にリコー・シータが届いて、9月20日には「ミー」シ […]