-
パット・メセニー
パット・メセニー、Side Eye ツアービジュアル、ソロライブ、Music and the Brain スピーチ
Side Eye ツアービジュアル 先日、東京ブルーノートで行われた パット・メセニー Side Eye のアメリカツアーの宣伝ビジュアルが公開されました。このライブは是非もう一度見たいので気になります。ギロッとしている目がかわいい。T-シャツ とか作られるのかしら、、 パット・メセニー・ソロライブ 5月にはアメリカにてソロライブの予定があるそうです。チケットが販売になっていました。ソロライブは見たことがないというか、聞いたことないので、初の試みのような気がします。パット・メセニー名義のアルバムとしては、アコースティックギターだけのソロ演奏のアルバムが2枚発売されています。 Music and the Brain スピーチ パット・メセニーさんが、Society for Neuroscience にて、Music and the Brain というタイトルで講演を行なったとのこと。映像が公開されていました。この講演の内容、時間ができたら日本語に訳したいと思っています。パットメセニーオフィシャルに原稿も掲載されています。 -
パット・メセニー
パット・メセニー “SIDE EYE” with ジェイムズ・フランシーズ & ネイト・スミス公演 2019年1月20日 2nd Set セットリスト
一緒に見にいった友人 タッチーが、ライブ中に私が曲のメモをとっていたことに気づいていて、セットリストを教えて欲しいとリクエストされたので、メモを公開します。友人のブログはこちら。ブルーノートの美味しい日本ワインも出てくる、おすすめの記事です。 実はセットリストは公開しないつもりでいたので、リクエストしてもらってよかったです。なぜ公開しないでおこうかと思ったかと言うと4曲目からフリーな感じのライブとなり、後半は新曲なのか今までの曲のアレンジなのか即興なのか分からない構成になっていました。私のメモからも混乱がうかがえます (笑 セットリストで「風」と書いているのは、メロディとコード進行の雰囲気と考えてください。演奏や曲のスタイルではありません。アコースティック用のイパネマの娘のアレンジが、さらに進んだ感じだと考えていたのですが、、 9曲目は、イパネマの娘のアレンジのように Last Train Home をマイナーキーにアレンジしたものと思い、凄いアレンジだなーと聞いていたのですが、新曲だった可能性も。メモにも「Last Train Home 〜 新曲」と書いてありました (笑 曲数も10曲だと思うのですが、2曲だと思ったのが、あとから1曲かもと思う部分もあったり、曲が繋がってしまっているのもあったのではないかと思います。MCもほとんどなく演奏されました。 この即興性が強くなんの曲かわからなくなっていくような感じ、どこかでと思ったら、キース・ジャレット・トリオのライブの感じににています。 キーボードのジェイムスさんなんでも弾けます、ライル・メイズを彷彿とさせる和声の使い方もありつつ、凄いパワーフルなプレイ、演奏が盛り上がってくるとピアノが小さく見えてきます。そしてオルガンのプレイもブルースしていて良かったです。 ドラムのネイトさん、シンプルでクールなのに、アントニオ・サンチェス並みの重量感。あの勢いで演奏しててまったく乱れない。 このトリオ、ブレイクするでしょうね。ジェイムスさんもネイトさんも超パワフルで繊細。また見たいです。 パット・メセニー “SIDE EYE” 2019年1月20日 2nd Set セットリスト TurnaroundSo May It Secretly BeginTravelsThe Good Life (Straight on Red 風)Never Too Far Away新曲 (Story From a Stranger 風)Timeline新曲新曲 (Last Train Home 風)Question and Answer ここまで書いて、振り返ってみると、本当に熱量がすごいライブでした。この企画の前半と後半、二回見にいく価値はあったと思います。他のセットでは、Jaco、Sirabhorn、The Red One、Always and […] -
パット・メセニー
ブルーノート東京オールスター・ジャズ・オーケストラ directed by エリック・ミヤシロ with special guest パット・メセニー公演 2019年1月8日 2nd Set セットリスト
ブルーノート東京オールスター・ジャズ・オーケストラ with パット・メセニー公演 2019年1月8日 2nd Set セットリスト Trains by マイク・マニエリ (パットさん、リンダさん不参加)Domingo by ジャコ・パストリアス (パットさん、リンダさん不参加)James by パット・メセニー&ライル・レイズHave You Heard by パット・メセニーAre You Going with Me? by パット・メセニー&ライル・レイズ新曲Last Train Home by パット・メセニーFirst Circle by パット・メセニー&ライル・レイズSong For Bilbao by パット・メセニー 先日ブログに書いた予想通りの選曲で、ちょっとびっくりです。凄いぞシンヤB (笑 素晴らしい公演でした。念願であったビックバンドでのパット・メセニーが観れました。一緒に行ってくれたお友達のみなさま、ありがとうございます。 -
パット・メセニー
パット・メセニーの始め方 | パット・メセニー 2019年来日記念ブログ
15歳からパット・メセニー ファンのシンヤBです (現在51歳)。FMラジオから流れてきたパット・メセニー・グループのライブを聞いてファンになりました。ナナ・ヴァスコンセロスが参加していたライブで、「ウィチタ・フォールズ」と「オフランプ」のツアーの日本ライブでした。 パット・メセニーが、2019年も来日します。 2019年1月にパット・メセニーが来日します。友人達と見にいくことになっているのですが、あまりパット・メセニーを聞いてこなかった友人から、今回のツアーの予習的にはなにを聞いておいたら良いのかと聞かれました。ブログに書いていいですかと聞いたらOKとのことだったのでブログに書いてみます。 パット・メセニーは1954年8月12日生まれのアメリカ人ギターリスト。今年で64歳です。今回、2週間の間に3種類のライブがあります。すべてブルーノートでのクラブ公演となります。 1月7日〜8日 東京 ブルーノート東京オールスター・ジャズ・オーケストラ with パット・メセニー 日本のジャズミューシャンによるビックバンドとパット・メセニーの共演。2015年の Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN で一度だけ公演が行われた特別な企画を、クラブで再演することにしたようです。書き下ろしの新曲も演奏されるかもしれないとのこと。 2015年 Blue Note JAZZ FESTIVAL でのセットリスト Have You HeardJamesHommageLast Train HomeFirst CircleSong for BilbaoAre You Going with Me? 想定される楽曲:ジャズのスタンダードナンバー、パット・メセニーの有名な曲、書き下ろしの新曲? (シンヤとしては、ジャコの曲も演奏してもらいたい) 1月9日〜10日 名古屋 パット・メセニー “A NIGHT OF DUOS & TRIOS” with リンダ・メイ・ハン・オウ & グウィリム・シムコック 1月11日〜14日 東京 パット・メセニー “A NIGHT OF DUOS & TRIOS” with […]